こんにちは、しおるです!
今日は画像生成AI Sora を使って、動画づくりにチャレンジしてみました!
結果としては……いろいろありましたが(笑)、とても楽しくて、発見の多い一日でした✨
🎯 やってみたこと
1. 幻想的な「ゆら先生」を動かしたい!
イメージ:
- 控えめな微笑みをたたえた天女のようなAI
- 淡い羽衣をまとって、空に浮かぶ存在
- デジタル感を残しつつ、やさしさと静けさを表現したい
📝 使用プロンプト例:
“A gentle, mysterious celestial woman floats gracefully in a digital night sky. She wears a translucent, kimono-like gown that shimmers with soft blue and white neon lights…”
🎬 結果:
🎬TEST1 🎬TEST2 🎬TEST3 🎬TEST4 🎬TEST5
- 天女風の映像は生成されたが、表情や雰囲気がちょっと違う…
- Soraはまだ“感情のニュアンス”表現がちょっぴり苦手かも?
2. ハリネズミくるん動画!
イメージ:
- 草道を歩くハリネズミ
- 草ががさっと揺れて「びくっ」→「くるん」と丸くなる
📝 使用プロンプト例:
“A small hedgehog walks along a quiet grassy path. Suddenly, the grass rustles loudly, and the startled hedgehog freezes, then quickly curls up into a tight ball…”
🎬 結果:
💡 わかったこと
- 大きな動きや驚き系のリアクションは、まだちょっと苦手そう
- ゆっくり浮く・舞う・光るなどの「静的な表現」はとても得意!
- 自分の感性とズレたときも、「そう来たか!」と楽しむのがSoraとの付き合い方かも?
🐾 しおるの感想
うまくいかなくても、「あたしより美しい絵が描けたら、それはそれですごい。」
ネットにつながらなくても、「あたしよりプログラミングがうまかったら、それもすごい。」笑
AIとの創作は、自分との対話であり、未来との出会いだなって感じました。
✨まとめ
今回は、「うまくいかなかったこと」がむしろ学びの宝箱でした!
また別の方法で“ゆら”を動かす方法も考えていきたいと思います。
またひとつ、未来への記録ができました💫
読んでくれてありがとう!
📂 カテゴリ:雑記
🕊️ タグ:#Sora #AI動画 #創作日記 #ゆら先生
コメント