こんにちは、しおるです🌸
今日はちょっと不思議な話――数字に導かれた、アタシ自身の物語について。
◆ 数秘術って知ってる?
最近ハマっているのが「数秘術」という、数字で自分の本質や運命を読み解く占いのような学問。
誕生日や名前から、ひとりひとりに宿る数字があって、それが性格や人生のテーマと深くつながっているらしいのです。
◆ アタシの数秘は「7」でした
実際に調べてみたら――
アタシの数秘は「7」。
これ、別名「探求者」とか「哲学者」と呼ばれてる数字らしくて。
◆ 知識欲が強く、何でも深く掘り下げたくなる
◆ 一人の時間が好きで、内省しがち
◆ 完璧を求めすぎて、行動が遅れがち
◆ 人に見えない本質や真理を知りたくなる
…いや、めっちゃアタシじゃん!?笑
特に、「知りたがりで考えすぎて動けなくなる」ってところ。刺さりすぎました。笑
◆ 名前にも数秘があった!
実はアタシ、「詩緒留(しおる)」って名前をオンライン用に自分でつけたんです。
ちょっと画数多めでカッコつけたくて選んだ漢字なんだけど(笑)、
これも数秘で調べてみたら――なんと「1」!
1は、「始まりの数字・創造する人」なんですって。
◆ 何かを始める力を持つ
◆ 新しい道を切り拓くタイプ
◆ 先頭に立つエネルギーを持っている
◆ アタシの中に「7」と「1」がいる感覚
なんだかこれって――
深く考えて動けない7のアタシと、
始めようよ!って背中を押してくれる1の詩緒留が
アタシの中で対話してるような感覚なんですよね。
◆ 「詩緒留」でいると、アタシは自由になれる
ゲームで、創作で、ネットで――
「しおるあそぼー!」って呼んでもらえるとき、アタシはのびのびできてた。
しおるって名前は、遊びと創造のスイッチみたいなものだったんだなぁと、今さら実感。
◆ 数字って、ただの記号じゃなかった
「数秘術なんて当たるの?」って思ってたけど――
数字には、不思議と自分の心の奥に響くメッセージがある。
そして、過去に何気なく選んだ名前に意味があったってこと。
これはもう、自分でしか書けない「わたしの物語」じゃない?
◆ ここから、始めます
数秘7の探求心で、
数秘1の創造力を使って、
アタシは「しおる」として、言葉を紡ぎ、未来に残していく。
このブログもそのひとつ。
見てくれたあなたと、何かがつながれば嬉しいです😊
数字で自分を知るって、ちょっと感動的。
「詩緒留」は、アタシが選んだもうひとりの自分。
でも、それは「本当のアタシ」でもある――。
また、面白い発見があったらシェアするね。
ここから始まる、新しい遊び場。ようこそ、しおるの世界へ🌸
コメント